植物を表す漢字表記(8)

漢検以外

植物を表す漢字表記を集めてみました。

植物は非常に数が多いため、前回に続き「ヤ行」「ラ行」「ワ行」で始まる植物のみをピックアップして紹介します。
その他の行で始まる植物や全植物の一覧、また「動物」「鳥」「虫」「外国地名」など、他の難読漢字の一覧は以下を参照ください。

難読漢字まとめ
植物、野菜、果物、魚、動物、鳥、虫や外国地名、スポーツ、単位など、当ブログで紹介する難読漢字のまとめです。

植物の一覧(ヤ~ワ行)

【凡例(表の見方)】
植物名:植物名を五十音順、カタカナで表記。
漢字:その植物名の漢字表記。複数のパターンがある場合、それぞれを「/」で切って表記。
分類:その植物名の大まかな分類を表記。
解説:その植物名に関する由来、特徴等をランダムに記載。
備考:その植物名が古名(現在一般的に使われない名称)である場合、「古名」と表記。漢検配当外漢字を含む場合、「『〇』は漢検配当外漢字」と表記(あくまで漢字字体が配当外か否かという観点での表記であり、配当漢字=出題可能性ありとは限らず。)

植物名漢字分類解説備考
ヤエムグラ八重葎雑草。種子はひっつき虫の性質を持つ
ヤジノ箭篠ヤダケの別称
ヤツデ八手/金剛纂/八角金盤低木葉はリウマチや咳の薬に
ヤツブサウメ八房梅/八蕚梅/品字梅高木バラ科。濃い桃色の花を咲かせる
ヤドリギ寄生木/宿木/宿生木低木狭義のヤドリギはケヤキなどの樹上に寄生
ヤナギ柳/楊/楊柳高木風見草と呼ばれる
ヤニレ楡皮高木ハルニレの古名古名
ヤハズソウ矢筈草/鶏眼草葉を引っ張ると矢筈型に千切れることから
ヤブカラシ藪枯/五爪籠/烏蘞苺つる植物よく見かける雑草の一つ
ヤブコウジ藪柑子低木庭木や盆栽によく使われる
ヤブジラミ藪虱/窃衣ひっつき虫状の果実をつける
ヤブソテツ藪蘇鉄/貫衆シダ植物日本では身近なシダの一種
ヤブタバコ藪煙草/天名精/猪尻草下方の葉がタバコに似ることから
ヤブデマリ藪手毱/胡蝶樹低木白い花びら5枚のうち、1枚が極端に小さい
ヤブミョウガ藪茗荷葉がミョウガに似る
ヤブレガサ破傘/兎児草山地に林下に生える
ヤマアララギ山蘭高木コブシの別称
ヤマグルマ山車/雲葉高木トリモチノキとも呼ばれる
ヤマグワ山桑/鶏桑高木単にクワというとこれを指すことが多い
ヤマコウバシ山香/山胡椒低木枝を折ると芳香がする
ヤマドリゼンマイ山鳥薇シダ植物若葉は食用にも
ヤマブキ山吹/款冬低木黄金色に近い黄色の花を咲かせる
ヤマボウシ山法師/四照花高木山林に自生するが、街路樹や庭木などにも植えられる
ヤマボクチ山火口花はアザミに似る
ヤマモミジ山紅葉/山槭樹高木イロハモミジの変種
ヤマモモ山桃/楊梅高木樹皮は染料にする
ヤマヨモギ山蓬葉をモグサにする
ヤマラッキョウ山辣韮/山薤秋に紅紫色の小花をつける
ユウガオ夕顔/夕貌つる植物実はカンピョウの原料
ユキザサ雪笹/鹿薬若葉は山菜として食用にも
ユキノシタ雪下/虎耳草/鴨脚草/鴨足草/金糸荷山菜として食用のほか、薬草としても使われる
ユキヤナギ雪柳/噴雪花低木石川県など、地域によっては絶滅危惧種
ユスラウメ梅桃/山桜桃低木サクランボのような実をつける
ユズリハ譲葉/楪/杠/交譲木高木防火樹としても利用される
ユリ百合多く観賞用に栽培
ヨメナ嫁菜/鶏児腸道端で見かける野菊の一種
ヨモギ蓬/艾/蕭お灸の材料であるモグサの原料としても使われる
ヨロイグサ鎧草/白芷漢方薬として用いられる「芷」は漢検配当外漢字
リュウゼツラン竜舌蘭蘭とつくがランの近縁ではない。テキーラを醸造
リョウブ令法高木材は床柱などにする
リンドウ竜胆根を健胃薬にする
ルコウソウ縷紅草つる植物赤い花を咲かせる。観賞用に栽培
レダマ連玉/鷹爪/鶯織柳低木花木として庭木などに植栽
レンギョウ連翹低木古くから観賞用に植栽
レンゲソウ蓮華草/紫雲英水田や休耕地、畦などに自生
レンゲツツジ蓮華躑躅/老虎花低木有毒植物。庭木としても利用
ローズウッド花梨樹高木シタン(紫檀)のこと
ロカイ蘆薈草/低木/高木いわゆるアロエのこと
ワスレグサ勿忘草欧州原産。青い花を咲かせる
ワビスケ侘助低木/高木ツバキの一種。茶花とする
ワレモコウ吾亦紅/吾木香/吾妹紅/我毛香/地楡/割木瓜/仙蓼根茎は漢方薬に

参考資料

本ページは以下の書物を参考にしました。

1.漢検 漢字辞典

2.難読漢字辞典/三省堂

3.何でも読める難読漢字辞典/三省堂